PR

逃走中自首で炎上するのはなぜ?出演者や歴代逃走成功者一覧もご紹介!

逃走中自首で炎上するのはなぜ?出演者や歴代逃走成功者一覧もご紹介!逃走中
Pocket

今回は、逃走中自首で炎上するのはなぜ?出演者や歴代逃走成功者一覧もご紹介!と題してお届けします。

フジテレビの大人気番組『逃走中』。

逃走者である出演者が、ハンターの追跡から逃げ切り、賞金獲得を目指すというスリル満点のバラエティー番組ですね。

そんな『逃走中』ですが、自首をすると炎上してしまう事が多いんです。

過去の放送回でも何度かありましたが、逃走中で自首をすると炎上してしまうのはなぜなのでしょうか?

その理由を調査し、自首で炎上した出演者や、歴代逃走成功者一覧もご紹介していきます。

 

逃走中自首で炎上するのはなぜ?

ここでは、逃走中自首で炎上するのはなぜ?と題してお届けしていきます。

ルール違反ではない、逃走中での自首。

なぜ炎上してしまうのでしょうか?

 

逃走中自首で炎上する理由は何?

逃走中の自首で炎上する理由は、大きく以下の二つに分かれます。

 

ルールを破ったというイメージを持たれる

逃走中のルールとしては、

  • ハンターから逃げ切る
  • 自首する
  • ミッションの成功での山分け

で賞金を獲得することが可能です。

このルールから考えると、「自首」はルールを破った事にはなりませんね。

ですが、自首する人のほとんどが、みんなが参加するミッションに参加せず、自首することによる賞金獲得を最優先に考えていることが目に見えます。

このような行動が、ルールを破っていないにも関わらず、ルールを破ったというイメージを持たれることに繋がっているようです。

 

仲間を裏切ったと思われる

先程もお話をしましたが、逃走中には賞金を山分けできるミッションの存在があります。

これに参加しないということが、他の逃走者からよく思われない。

さらに、ミッションだけでなく、協力をしてハンターから逃げ切るという行動を取らないことが、仲間を裏切るというイメージに繋がっているようです。

 

逃走中の自首が面白くないと言われる理由は?

逃走中の自首が面白くない理由も、以下の二つに分かれます。

 

逃走劇のスリルが無くなる

『逃走中』は、あの手この手を考え、ハンターから逃げるのが逃走者の醍醐味ですが、自首をしてしまうとそのスリルが無くなり、面白くないと感じられるようです。

自首がルール内の一つの手段とは言え、番組の面白みが無くなることは確かですね。

 

逃走者の意欲が感じられない

先程と似ていますが、『逃走中』はハンターの追跡から逃げる逃走者の意欲が面白さの一つとなっています。

作戦とはいえ自首してしまうと、意欲がなくつまらない逃走者と見られがちですね。

逃走中自首した出演者や歴代逃走成功者一覧もご紹介!

ここでは、逃走中で自首した出演者や歴代逃走成功者一覧もご紹介していきます。

過去回の逃走中で、自首をした出演者は?

歴代逃走成功者は?

わかりやすく一覧にしていきます。

 

逃走中で自首した出演者や歴代逃走成功者一覧

 

2004年~2010年

放送回ロケ地自首した出演者(賞金)逃走成功者(賞金)
第1回(2004年10月3日)渋谷(東京都)無し保阪尚希(39万円)
第2回(2004年12月28日)渋谷(東京都)浅香唯(12万9200円)岡田義徳、平畠啓史(60万円)
第3回(2006年4月2日)日光東照宮(栃木県)斉藤舞子(12万8000円)、矢沢心(23万円)ゴルゴ松本、諸星和己(30万円)
第4回(2006年9月28日)お台場(東京都)石本沙織(31万5000円)品川祐(60万円)
第5回(2008年1月1日)お台場(東京都)無しビビる大木(108万円)
第6回(2008年4月7日)ハウステンボス(長崎県)無しISSA(96万円)
第7回(2008年4月22日)有明コロシアム・お台場(東京都)無し矢口真里(200万円)
第8回(2008年10月2日)浅草(東京都)misono(43万9800円)宮川大輔、吉澤ひとみ(54万円)
第9回(2009年1月4日)横浜中華街(神奈川県)マリエ(68万8200円)、若槻千夏(48万1000円)姜暢雄、小島よしお、高田信彦(84万円)
第10回(2009年4月2日)池袋(東京都)無し無し
第11回(2009年7月2日)上野(東京都)無し国生さゆり(54万円)
第12回(2009年9月26日)ユニバーサルスタジオジャパン(大阪府)無し中岡創一(96万円)
第13回(2009年11月3日)日光江戸村(栃木県)無し叶美香(108万円)
第14回(2010年3月24日)ハウステンボス(長崎県)市川亀治郎(52万9000円)安田美沙子(108万円)
第15回(2010年5月18日)那覇国際通り(沖縄県)無し金田哲、川田広樹(128万円)
第16回(2010年6月27日)えさし藤原の郷(岩手県)浅田舞(104万5600円)、佐々木主浩(75万6000円)小塚崇彦(108万円)
第17回(2010年8月27日)富士急ハイランド(山梨県)無し無し
第18回(2010年10月10日)房総のむら(千葉県)無し東尾理子(216万円)
第19回(2010年11月23日)博物館明治村(愛知県)無し篠原信一、秋元才加(96万円)

 

2011年~2014年

放送回ロケ地自首した出演者(賞金)逃走成功者(賞金)
第20回(2011年1月16日)吉野ケ里歴史公園(佐賀県)はるな愛(96万4200円)おかもとまり(108万円)
第21回(2011年3月6日)よみうりランド(東京都)無しスザンヌ(108万円)
第22回(2011年4月10日)美浜リゾートタウン(沖縄県)無し無し
第23回(2011年7月5日)ハウステンボス(長崎県)無し無し
第24回(2011年10月9日)房総のむら(千葉県)無し田中卓司(132万円)
第25回(2011年12月20日)越谷レイクタウン(埼玉県)無し藤森慎吾、NAOKI(108万円)
第26回(2012年1月8日)日光江戸村(栃木県)無しミッツ・マングローブ(144万円)
第27回(2012年4月8日)美浜タウンリゾート(沖縄県)武藤敬司(72万5500円)無し
第28回(2012年7月3日)えさし藤原の郷(岩手県)無し清原和博、皆藤愛子(150万円)
第29回(2012年8月28日)越谷レイクタウン(埼玉県)無し無し
第30回(2012年10月7日)房総のむら(千葉県)鈴木拓(130万2000円)永井大(144万円)
第31回(2013年1月7日)東京競馬場(東京都)城田優(128万8200円)上地雄輔(276万円)
第32回(2013年1月13日)東京競馬場(東京都)
第33回(2013年4月14日)うるま市浜比嘉島(沖縄県)無し岸本セシル(144万円)
第34回(2013年9月29日)開拓の村(北海道)無しスギちゃん(144万円)
第35回(2014年1月5日)えさし藤原の郷(岩手県)無し眞鍋かをり、的場浩司(156万円)
第36回(2014年4月6日)美浜タウンリゾート(沖縄県)無し関口メンディー(144万円)
第37回(2014年7月6日)iiasつくば(茨木県)・日光江戸村(千葉県)久保田和靖(70万円4800円)、鈴木拓(99万7100円)無し
第38回(2014年9月28日)iiasつくば(茨木県)・日光江戸村(千葉県)無しえなりかずき(108万円)
第39回(2014年10月5日)iiasつくば(茨木県)・日光江戸村(千葉県)無し江戸エリア10名で山分け

 

2015年~2023年

放送回ロケ地自首した出演者(賞金)逃走成功者(賞金)
第40回(2015年3月15日)美浜タウンリゾート(沖縄県)Dream Ami(121万7400円)無し
第41回(2015年7月19日)お台場(東京都)無しおのののか(156万円)
第42回(2015年11月29日)房総のむら(千葉県)無し杉村太蔵(168万円)
第43回(2016年10月9日)八景島シーパラダイス(神奈川県)無し岡田結実(60万円)
第44回(2017年8月6日)お台場ヴィーナスフォート(東京都)無し超特急ユースケ、藤田ニコル(108万円)
第45回(2018年1月6日)横浜中華街(神奈川県)無し無し
第46回(2018年9月2日)上野アメ横(東京都)木下ほうか(34万円5200円)無し
第47回(2019年1月5日)立正大学(東京都)無し高橋海斗(60万円)
第48回(2019年11月23日)スカイツリータウン(東京都)山内健司(102万円)古橋法生(一般:156万円)
第49回(2020年1月5日)ららぽーと豊洲(東京都)無し昴生(108万円)
第50回(2020年8月30日)パレットタウン・アクアシティお台場(東京都)無し兼近大樹(117万円)
第51回(2020年10月11日)八景島シーパラダイス(神奈川県)松尾駿(55.万3000円)新庄剛志(78万円)
第52回(2021年1月2日)よみうりランド(東京都)無し無し
第53回(2021年4月4日)富士急ハイランド(山梨県)無し無し
第54回(2021年5月5日)川崎競馬場(神奈川県)無し佐藤大樹(168万円)
第55回(2021年9月5日)パレットタウン(東京都)無し無し
第56回(2022年1月1日)越谷レイクタウン(埼玉県)無しHIKAKIN(150万円)
第57回(2022年3月20日)御殿場プレミアムアウトレット(静岡県)無し朝日奈央(78万円)
第58回(2022年8月28日)初島(静岡県)水田信二(74万3600円)無し
ネトフリ(2022年11月15日)ハウステンボス(長崎県)無し無し
第59回(2022年12月31日)お台場(東京都)無し伊沢拓司(252万円)
第60回(2023年4月9日)八景島シーパラダイス(神奈川県)無し無し
第61回(2023年7月23日)イオンモール幕張新都心(千葉県)かまいたち・山内健司(74万3600円)ノブ、槙野智章(184万円)
第62回(2023年9月10日)横浜中華街(神奈川県)無し無し

 

過去回の一覧をご紹介しましたが、各回でかなりの賞金獲得者が出ていますね。

自首をした出演者はこれまでに22名、逃走成功者は55名でした。

この中で炎上した出演者もいましたね。

 

逃走中自首で炎上した出演者は誰?

 

鈴木拓

まず名前が出てくるのは、ドランクドラゴンの鈴木拓さんです。

  • 過去2回の自首
  • ミッションに参加しない
  • 他の出演者を馬鹿にしたようなコメントをする

こんな行動から、炎上することが多いようです。

最近では自首する出演者を「鈴木拓枠」とも呼ばれていますね。

 

久保田和靖(トロサーモン)

次に名前が挙がるのは、トロサーモン久保田さんです。

  • 自首を最優先に考える
  • 他の出演者に迷惑をかける

こんな感じで炎上しますが、何度か出演されて自首が成功したのは、第37回(2014年7月6日)の一回だけなんですね。

 

Dream Ami

最後はDream Amiさんです。

第40回(2015年3月15日)の放送で、他の出演者を裏切ったと炎上しましたね。

  • ミッションの罠に他の出演者(小林摩耶さん、よゐこ・濱口さん)を巻き込んでしまったのにも関わらず、その後の敗者復活ミッションに参加しなかった
  • 共演者を助けず、自首をして賞金を獲得した

これが理由でした。

 

まとめ

今回は、逃走中自首で炎上するのはなぜ?出演者や歴代逃走成功者一覧もご紹介!と題してお届けしてきましたが、いかがでしたか?

逃走中で自首した人が炎上するのは、

  • ルールを破ったというイメージを持たれる
  • 仲間を裏切ったと思われる

ということが理由のようですね。

自首した出演者や歴代逃走成功者一覧もご紹介しましたが、

  • 自首した出演者は過去22名
  • 逃走成功者は55名

いることがわかりました。

自首した出演者が炎上することが多いですが、皆さんやはり賞金は欲しいでしょうし、番組としてヒール役も必要ということかもわかりません。

自首も織り込み済みで、今後も『逃走中』を楽しみましょう。