今回は、ランクル70再再販2023予約いつから?価格についても徹底調査!と題してお届けします。
ランドクルーザーシリーズの中でも、ヘビーデューティー仕様と乗り心地重視のワゴンタイプ、様々な系譜を持ち、人気の高いランドクルーザー70。
2014年の30周年限定モデルが発売されて以来、10年ぶりの再再販が話題となっていますね。
10年前の限定モデルとは違い、仕様も新しくなり、更に幅広い層への人気が広がりそうな気配です。
期待を膨らませ、首を長くして待たれている方が多いと思いますが、ランクル70再再販2023の予約はいつからなのでしょうか?
気になる価格についても徹底調査していきます。
ランクル70再再販2023予約いつから?
ランクル70の2024モデル、今後2、3年はそれほど輸出されないはず。
70を求める仕向地は年式縛りが緩い先も多く、燃料とかの関係で日本仕様の1GDエンジンは需要が弱い。リセールは悪くないがしばらく中古車は国内メイン、それなりの長期保有で強烈な価値を放つと予想。 pic.twitter.com/aeC6SbomJV— ジンレー@くるま屋さん向け中古車情報 (@tsukuenosohshi) August 8, 2023
ここでは、ランクル70再再販2023予約いつから?と題してお届けします。
30周年限定モデルの販売時を上回る前評判で、発売が待たれる、ランクル再再販2023モデル。
予約はいつから可能なのでしょうか?
ランクル70再再販2023モデルの予約はいつから?
以下の理由から、ランクル70再再販2023モデルの予約は、9月頃にスタートするのではないかと思われます。
- 2023年11月1日:発売開始(初代ランクル70が11月にデビュー)
- 2023年11月13日:生産開始(愛知県のトヨタ吉原工場で月産400台の生産予定)
- 限定ではなく継続モデルの為、2024年からは生産台数が増える
- 再販が30周年、再再販は40周年モデルとして2024年から本格的に販売予定
私自身が、再販のランクル76に乗っており、ディーラーの担当者の話、ネット上の情報を集めた結果をお伝えしていますので、確定ではありませんが、ほぼほぼこの時期の予約開始ではないかと思われます。
ランクル70再再販2023モデルの予約方法は?
当初の生産台数が400台、話題性からこれを上回る受注があるのではとの想定から、各店舗で「仮予約」の形が取られています。
生産台数の少なさから、仮予約を受けたうえで、抽選を行うという可能性もありそうですね。
私が乗っている30周年再販70の購入の際も、限定販売ということで今回とは少し違いますが、仮予約はありました。
本当に欲しい方の手に渡るように、「とりあえずノリで予約」みたいな事が無いように、販売するディーラー側も考えているようです。
情報が錯綜しており、「3月から仮予約できた」「5月から仮予約」など店舗によって様々なようですので、今回購入の意思がある方は早めに店舗を回り、購入の意思を伝えた方が良さそうですよ!
ランクル70再再販2023の価格についても徹底調査!
とりあえず嫁には
・軽油になるので経済的
・ディーゼルエンジンで燃費向上
・プラドより若干車幅狭くなると説得し、ランクル 70が販売したら試乗再度検討してもらう事に。乗り心地、車内の騒音については味わいと言う事で説明していきたいと思うw#roadto#ランクル70 pic.twitter.com/Bkg3FJbVVX
— シズサワ△プラド→ランクル70検討中 (@XQVgmoAw) August 13, 2023
ここでは、ランクル70再再販2023の価格についても徹底調査!と題してお届けします。
話題性が高く、予約を急がなければなりませんが、その際の検討材料として価格設定の情報は重要ですね?
ランクル70再再販2023年モデルの価格についても徹底調査し、お伝えしていきます。
ランクル70再再販2023モデルの価格は?
2014年の再販70の販売価格は、350万円でした。
現状の材料費の高騰、今回の再再販モデルの仕様変更などを考慮に入れ、当初は400万円以上は確実、450万円程度になるのではと言われていました。
ですが、最新のネットの情報では、
約550万円(ディーラーオプション無し)
との情報が出ています。
この情報も先程お話をした「仮予約」を済ませた方からのようですので、間違いはなさそうですね。
2014年の再販モデルと大きく違う、ガソリンエンジンからディーゼルエンジンの変更という点で、価格のアップは想像していましたが、200万円アップとなるとなかなか厳しい部分もありますね・・・。
ランクル70再再販2023モデルの仕様は?
実際に再販70に乗っていますが、今回の変更点は自分自身より、家族が喜ぶ仕様変更点が多いですね。
- ガソリン代:安くなる
- リアシート:足元が広くなる、リクライニング
- AT:奥さんも運転可能
- サスペンション:跳ねない、飲み物こぼれない
現代風に乗り心地重視の仕様に変更され、上に挙げた変更点だけでも、私が10年前に購入した時よりは家族(特に奥さん)の購入許可が楽そうです(笑)。
ランクル70再再販2023モデルのデザインは?
ランクル70の再再販がアナウンスされました。 pic.twitter.com/n7paAXUUQQ
— 新車情報X (@Enhance_Cars) August 2, 2023
リアのシルエット、内装など、個人的に大きく変更(うらやましくない程度)は無いですが、やはりフロントの変更はカッコいいですね!
クラッシックで、飾り気のないすっきりとした無骨さが、男前です!
ランクルを乗り継いでいる人間には、丸目のヘッドライトはやはりうらやましい~。
まとめ
出るたびに顔が魔改造されるランクル70先輩 pic.twitter.com/PgMBRfY0yd
— かざくる🔰 (@kazyakuruma) August 2, 2023
今回は、ランクル70再再販2023予約いつから?価格についても徹底調査!と題してお届けしてきましたが、いかがでしたか?
気になる「ランクル70再再販2023モデルの予約」はいつからなのか?
調査した結果、
- 2023年11月1日:発売開始(初代ランクル70が11月にデビュー)
- 2023年11月13日:生産開始(愛知県のトヨタ吉原工場で月産400台の生産予定)
- 限定ではなく継続モデルの為、2024年からは生産台数が増える
- 再販が30周年、再再販は40周年モデルとして2024年から本格的に販売予定
情報から、9月頃にスタートするのではないかという予測です。
価格についても徹底調査した結果、
最新のネットの情報から、約550万円(ディーラーオプション無し)との情報が有力です。
その他、仕様やデザインについてもご紹介してきましたが、10年前の再販70に乗っている私にとってうらやましい、そして家族が喜ぶ変更点が多い事がわかりました。
10年前に予約後、正式に契約してからも半年ほど待たされましたが、その間に新しい情報や雑誌を見て首を長くして待っていたのも楽しい思い出です。