今回は、ヨネダ2000名前の由来とは?プロフィールや経歴も徹底調査、という内容でお届けします。
もう今年もこの時期が近づいてきましたね!
そう、漫才の日本一を決める『M-1グランプリ 2021』です。
準決勝に進出したのは26組、ハライチ、アルコ&ピースなど、常連が名を連ねる中、結成二年目の女性コンビ「ヨネダ2000」が選ばれ話題を呼んでいます。
その『M-1グランプリ 2021』ですが、惜しくも決勝の6組には残れませんでしたので、敗者復活を楽しみにしたいと思います。
『THE W 2021』の決勝にも進出しており、一部では「これから馬鹿売れしそうな女芸人」との呼び名も高いコンビですね!
では、この「ヨネダ2000」の名前の由来とは何なのでしょうか?
プロフィールや経歴も徹底調査していきたいと思います。
ヨネダ2000のコンビ名の由来とは?
THE W 決勝進出いたしました!
記者会見では通常のWよりも浅い
「浅W(あさだぶりゅー)」をさせていただきました!トップバッターでした!!! pic.twitter.com/BWDvrDHe5I
— ヨネダ2000 清水 (@shimizu_yoneda) November 27, 2021
ここでは、ヨネダ2000名前の由来とは?という内容で調査していきます。
「ヨネダ2000」、初めてこのコンビ名を聞く方も多いですよね?
彼女たちコンビの名前の由来には何かあるのでしょうか?
ヨネダ2000の名前の由来
どちらかの名前が米田(ヨネダ)?
生まれが米田(ヨネダ)市?
やっぱりこのコンビ名がどうして決まったのかが気になりますよね?
こんなツィートが有りました。
内緒〜
— ヨネダ2000 愛 (@yonedaai2000) March 20, 2020
内緒なのだそうです・・・。
ご本人のツィートなので、まだどこにも公表されていないようですね。
清水:「ヨネダ」は私がつけたくて。「ウルトラマン」って、文字にするとカッコいいじゃないですか。それでウルトラマンと同じ系統はヨネダだと。カタカナにしたときのヨネダがなんか宇宙っぽくてカッコいいので。
愛:あと数字を入れたかったんです。清水さんがいっぱい書き出して、「2000」がいいなって。それを合わせて「ヨネダ2000」です。
引用:週刊プレイボーイ
ですが、週刊プレイボーイのインタビューで、気になる回答をされてますね。
「宇宙っぽくてかっこいいから」・・・?
ネタを含め、思考自体が宇宙のように広がっているのかもわかりませんね。
他にはこんなツィートもありました。
ヨネダ2000のコンビ名がフジファブリックのダンス2000から来てたら嬉しいなぁ
— かべ【サブ】 (@kabe_sub) November 10, 2021
これは、語呂合わせ的な部分もありますが、もしかしたらこういう感じでのネーミングという可能性もありそうです。
詳しい名前の由来がわかりましたら追記していきます。
ヨネダ2000の賞レース戦績
- 2020年 THE W 準決勝敗退
- 2020年 M-1グランプリ 一回戦敗退
- 2021年 M-1グランプリ 準決勝進出
- 2021年 THE W 決勝進出
少し後ほど補足する情報もあるのですが、結成二年目にしてこの戦績は凄いですよね!
ヨネダ2000への評価
【ご記事】
記事にしていただきだきました!!
新道さん、ありがとうございます。 https://t.co/joyfop61ji— ヨネダ2000 清水 (@shimizu_yoneda) November 30, 2021
先輩芸人の新道(馬鹿よ、貴方は)さんが、かなりの高評価をしヤフーニュースになっていました。
やはり、ヨネダ2000がきた。
的中。#M1— とろサーモン 久保田かずのぶ (@kubotakazunobu) November 18, 2021
これも、先輩芸人の久保田(とろサーモン)さんの高評価のツィートです。
芸人に好まれる、玄人好みの芸人さんなのかもわかりませんね。
ヨネダ2000の単独ライブやっと見れた!
M-1の3回戦のネタしか見たことない状態で見たけど、やばい!面白過ぎ!— 葡萄 (@grape_human023) November 23, 2021
上沼恵美子→ランジャタイ 83点
立川志らく→ヨネダ2000 96点
はもう現実と思ってていいよね いいよね?— どぐ (@dogu219) November 25, 2021
ヨネダ2000さんの漫才凄い。。
悔し凄い💦なんだこの発想💦
おはようございます😃— チューチューチュー (加古川良太と加古川クエ) (@chuchuchuryota) November 25, 2021
いろんな方のツィートを見ていても、かなりの高評価ですね!
「THE W」も「M-1」も期待が膨らみます。
ヨネダ2000のプロフィールは?
このヨネダ2000の衣装めっちゃ良いな〜
緑も良い色だしリボンベルトイヤリング愛さんが着てるシャツのラインをオレンジで揃えてるのが統一感あってかわいい pic.twitter.com/Pm8N0WoviW— 椎茸 (@shiitakeQQQ) November 27, 2021
ここでは、ヨネダ2000のプロフィールをご紹介していきます。
話題のヨネダ2000。
気になる二人のプロフィールです。
ヨネダ2000って?
ヨネダ2000は吉本興業所属の清水亜真音さんと、愛さんの女性お笑いコンビです。
お二人のプロフィールをご紹介しますね。
ヨネダ2000 清水亜真音のプロフィール
名前:清水 亜真音(しみず あまね)
生年月日:1999年3月25日(22歳)
出身地:東京都世田谷区
身長:155cm
体重:47kg
血液型:B型
趣味:テニス、絵を描くこと、ものづくり、音楽観賞
特技:ハーモニカ、散髪、顔剃り(理容師免許取得)
芸歴:東京NSC23期
清水亜真音が「誠」に改名!(5/26追記)
5月26日放送の日本テレビ「ダウンタウンDX」出演時、清水亜真音さんが「本名ではなく芸名で活動したいけど良い芸名が思いつかない」という悩みを告白。
松本人志さんは、出演していた山ノ内すずさんの名前から「じゃあ、すずで」と即答、続けて清水の相方・愛に反応して「誠でええやん、誠!」と、大ヒット漫画「愛と誠」になぞらえ提案した。
その時、追加で出た「恋」も加え3つの中から、浜田雅功さんが決めることになり「(髪形を)ショートにしてるし、ちょっと男の子っぽいから『誠』でええんちゃう」と、芸名として「誠」が採用されることになった。
放送後、清水亜真音さんは本当に改名し、公式プロフィルも「誠」の表記に変更された。
ヨネダ2000 愛のプロフィール
名前:愛(河田 愛?)
生年月日:1996年09月19日(25歳)
出身地:神奈川県横浜市
身長:168cm
体重:116kg
血液型:B型
趣味:動物鑑賞、音楽鑑賞、SMAP
特技:犬の基本的なしつけ(ドッグトレーナー資格有)、ブルースハープ(ハーモニカ)、肩もみ
芸歴:東京NSC23期
お二人共、趣味や特技がたくさんあり、更には資格もしっかり持たれていますね。
少し古臭いですが、何事も芸の肥やしとしてチャレンジされているのかなとも思います。
ヨネダ2000のお二人は、主に神保町よしもと漫才劇場に出演されているようです。
ヨネダ2000の経歴は?
プロフィールでもご紹介したように、お二人はNSC東京の23期生です。
では、コンビ結成までの経緯はどのようなものだったのでしょうか。
実は、ヨネダ2000を結成するまでに、コンビ結成→解散を繰り返されているんです。
ここに結成2年目での現在の戦績の秘密があるんです。
わかりやすいツィートがありましたので、ご紹介します。
別々のコンビで活動後、共に解散
あとこないだ勉強した経歴
あまねちゃん:ケンケンズ
愛さん:いちごとごはん
→ギンヤンマ(コンビ結成)
→マンモス南口店(トリオになる)
→解散→少しの間
→ヨネダ2000(再結成)— おべやま (@m9usDVbZrTjbyxT) November 18, 2021
清水亜真音と愛でコンビ結成
ご報告が遅れてしまいましたが、ケンケンズを解散いたしました。少しでもお声かけくださった方々 ありがとうございました!
あみたさんは杏子もなか、清水はギンヤンマというコンビを組みました!
今後とも、何卒よろしくお願い致します!— ヨネダ2000 清水 (@shimizu_yoneda) March 17, 2018
2018年に「ギンヤンマ」を清水亜真音と愛で結成
トリオ結成と改名
【ご報告】
この度、ギンヤンマはトリオになります!
新しい相方はゼンツ、
トリオ名は「マンモス南口店」です💪
これから三人で新たなスタート切って頑張っていきますよー!
恐らく最初のライブは5月のトライアルライブになると思います!また詳細出たら報告します~
是非見に来てください!! pic.twitter.com/eFB550M32q— ヨネダ2000 愛 (@yonedaai2000) March 30, 2019
2019年ゼンツをメンバーを加え、トリオとなり「マンモス南口店」と改名
トリオ解散
ご報告
この度、マンモス南口店は9月いっぱいで解散します。
残りのライブは19日のトライアルレッスンのみとなります。
三人になってからは5ヶ月という短い期間でしたが少しでも面白いなと思ってくださった方ありがとうございました!
今後の事はまた報告します!
ありがとうございました! pic.twitter.com/zb3LifJ8sQ— ヨネダ2000 愛 (@yonedaai2000) September 13, 2019
2019年9月:「マンモス南口店」解散
清水亜真音と愛のコンビ復活
愛さんと組むことになりました!
コンビ名は「ヨネダ2000」です。よろしくお願い致します! pic.twitter.com/uKzcPfyt49
— ヨネダ2000 清水 (@shimizu_yoneda) March 20, 2020
【ご報告】
この度、あまねとコンビ組むことになりました!
コンビ名は、「ヨネダ2000」
です!
今後、神保町のライブ出る予定なので、その時は是非見に来てください!2年前の写真を添えて。 pic.twitter.com/cNw3vRwxx4
— ヨネダ2000 愛 (@yonedaai2000) March 20, 2020
2020年4月:「ヨネダ2000」を清水亜真音と愛で結成
なんとも、紆余曲折のある芸人活動ですね。
2018年に結成した「ギンヤンマ」から改名したような結果になっていますが、二人が出会ってから結成→解散を繰り返し、多くのことを吸収して現在の「ヨネダ2000」の立ち位置になっているんですね。
若手芸人のコンビ、トリオの入れ替わりは激しいようですが、このお二人はその経験を無駄にせず、大切な何かを掴んでこられたんだと思います。
まとめ
【#THE_W ファイナリスト紹介】
記者会見でのコメントを
一部紹介していきます🎉まずはトップバッターを飾る
「ヨネダ2000」✨
森田さんが『度肝を抜かれるネタをする』と語る最年少ファイナリストとは…❗️
THE W波乱の予感です🌊#THE_W#ヨネダ2000 pic.twitter.com/GgzNYlwPh4— THE W 女芸人No.1決定戦 (@the_w_ntv) November 28, 2021
今回は、ヨネダ2000名前の由来とは?プロフィールや経歴も徹底調査、という内容でお届けしてきましたがいかがでしたか?
ヨネダ2000の名前の由来については、今後も調査し新しい情報が入りましたらご報告します。
ヨネダ2000のプロフィールや経歴も徹底調査しましたが、お二人について色々な事がわかりましたね。
現在の活躍までに、結成→解散を繰り返し、たくさんの経験をしてきたことによって成長されたこともよくわかりました。
現在、進行している2つの賞レース、『THE W 2021』と『M-1 2021』で最高の結果を残し、今年を締めくくってもらいたいと思います。