逃走中やらせ疑惑の理由は何?3つの証拠のポイントを徹底解説! | 紆余曲折
PR

逃走中やらせ疑惑の理由は何?3つの証拠とポイントを徹底解説!

逃走中やらせ疑惑の理由は何?3つの証拠のポイントを徹底解説! 逃走中
Pocket

今回は、逃走中やらせ疑惑の理由は何?3つの証拠とポイントを徹底解説!と題してお届けしていきます。

2004年から放送されている、大人気のバラエティー番組『逃走中』。

設定された時間の間、ハンターから逃走者が逃げ切るというスリルと臨場感のある番組で、子供から大人まで幅広い年齢層から評価されていますね。

ですが、この『逃走中』に実はやらせ疑惑が浮上しているんです・・・。

そこで、この記事では、逃走中のやらせ疑惑の理由は何なのかを調査。

3つの証拠とポイントを徹底解説していきます。

 

逃走中やらせ疑惑の理由は何?

ここでは、逃走中やらせ疑惑の理由は何?と題してお届けします。

大人気バラエティー番組であるのとは裏腹に、やらせ疑惑が浮上している『逃走中』。

逃走中のやらせ疑惑の理由とは一体何なのでしょうか?

 

逃走中のやらせ疑惑の理由は?

考えられるやらせ疑惑の理由をまとめていきます。

  • 視聴率稼ぎの為
  • 番組の人気維持の為
  • 出演者の安全の為

これらの理由が挙げられますね。

 

視聴率稼ぎの為?

放送開始から高い視聴率を獲得していた『逃走中』ですが、最近は視聴率が低下傾向にある為にやらせをしているのではと疑われている。

 

番組の人気維持の為?

『逃走中』はスリルが一番の売りである番組ですが、毎回同じ展開だと飽きられてしまう為、違う展開を演出するためにやらせが行われていると疑われている。

 

出演者の安全の為?

番組の人気が出るに連れ、出演者も有名な方が増えてきました。

そんな出演者達にけがをさせず、安全を確保する為にやらせがあると疑われている。

 

どれももっともらしい疑惑ですが、SNSではどのように見られているでしょうか?

 

逃走中のやらせ疑惑に対するSNSの声は?

 

 

 

 

 

SNSの声を見ていると、やらせ疑惑を持っている方はとても多い印象ですね。

ですが、対照的にその疑惑を含めて楽しんでいる方、これがテレビの演出と肯定的な方もたくさんいらっしゃいますね。

 

逃走中やらせ疑惑の3つの証拠とポイントを徹底解説!

ここでは、逃走中やらせ疑惑の3つの証拠とポイントを徹底解説!と題してお届けします。

先程、『逃走中』のやらせ疑惑が浮上している理由についてはお伝えしました。

ここからは、やらせ疑惑の3つの証拠とポイントを徹底解説していきます。

 

やらせ疑惑と言われているのは以下の3つですね。

  • カメラマンの位置で逃走者の居場所がバレている
  • 放送時間内に必ず決着する
  • 出演者によって捕まるタイミングが決まっている

 

カメラマンの位置で逃走者の居場所がバレている

『逃走中』という番組の特性上、逃走者とハンターには必ずカメラマンが着いています。

これは、臨場感のある撮影をする為に仕方ありませんね。

ですが、このカメラマンの位置によって、逃走者の居場所がバレてしまっているのでは?というやらせ疑惑です。

普通に考えると、カメラマンの位置で逃走者の居場所は分かりますが、以下のようなポイントにより、やらせではないことがわかります。

 

『逃走中』のハンターには追跡のルールがある

  • ハンターは逃走者を見つけてからしか追いかけることができない
  • カメラクルーがいても、逃走者の姿が無ければ、そこで追跡はストップ
  • ハンターはあくまでもアンドロイドであるという設定を守らなければならない為、「しゃがむ・背伸びをする」というような人間の動きで逃走者を探すことはできない

このことからやらせではないことがわかりますね。

>>ハンターのルールってどんな感じ?<<

 

放送時間内に必ず決着する

『逃走中』の放送時間はだいたい2~3時間です。

最後の一人が逃げ切る、または捕まることで放送終了となることがほとんどですね。

これがやらせではないかという疑惑です。

これについては以下のポイントが挙げられますね。

 

スリルと臨場感を売りにする『逃走中』において、クライマックスの場面を放送終了間際にもってくるのは、番組の構成を考えた編集によるものです。
過去には、全ての逃走者が早い段階で捕まり、再度スタートしなおすという回もありましたが、それでは少しだれてしまいますね。

出演者によって捕まるタイミングが決まっている

出演者が「今話題の芸能人」「今年活躍したスポーツ選手」である場合は終盤まで捕まらず、他の出演者が序盤で捕まってしまうことに対してのやらせ疑惑です。

番組を面白く、視聴率も考えて編集すると、捕まるタイミングや順番が最初から決まっているのでは?と思う部分もありますね。

このことに関しては、以下のポイントで解説します。

 

スポーツ選手や旬の芸能人が捕まりにくいという噂はあります。
ですが、過去には人気急上昇中であった「ぺこぱの松陰寺さん」が最初に捕まったり、柔道の「吉田沙保里さん」が放送の序盤で捕まるという回もあったので、これもやらせでは無いように思います。

まとめ

今回は、逃走中やらせ疑惑の理由は何?3つの証拠とポイントを徹底解説!と題してお届けしてきましたが、いかがでしたか?

逃走中のやらせ疑惑の理由は、

  • 視聴率稼ぎの為
  • 番組の人気維持の為
  • 出演者の安全の為

という3つが挙げられました。

ですが、SNS等で視聴者の方の反応を見ると、賛否両論ありながらも楽しんでいる方が多い事がわかりました。

 

逃走中のやらせ疑惑の3つの証拠とポイントを徹底解説しましたが、

  • カメラマンの位置で逃走者の居場所がバレている → ハンターのルールがあるので✖
  • 放送時間内に必ず決着する → 番組の構成を考えた編集
  • 出演者によって捕まるタイミングが決まっている → 特に決まっていない

ということで、やらせ疑惑はほぼ無いといってもいいのではないかと思います。

これまで、否定的な目で番組を観てこられた方も、改めて『逃走中』を違う角度から楽しんでもらえたらと思います。